2017年12月30日土曜日

2017年の釣り総括その7

全然まとめになっていない釣り総括。いつまで続くんでしょうか。

12月3日 新しい釣りを求めてPart1/2

ばなぶ氏のYF23EXでの久しぶりの釣り、私は初めての中重り釣りに挑戦。結構簡単にイカが釣れます。こんなことだったらもっと早くにやっておけば良かったなぁ~。ティップランに固執しすぎでしたね。
次はコウイカノマセ、私もはじめての挑戦も2ヒットもフックせず。日が短くて帰港したら真っ暗でした。写真は無し。

12月4日 新しい釣りを求めてPart2/2

今日は白浜での釣り大会です。白浜も釣り大会に参加も初めての経験です。
テラムラRの釣り馬鹿4人組でいきましたが、結果は大撃沈。私はハマチx1、サバx1。しかし白浜温泉は最高でした。

12月21日 日本海で寒ブリを狙う!

宮津市ビクトリー2で寒ブリ釣りに行ってきました。またまたテラムラR釣り馬鹿4人組です。テラムラR忘年会の鍋のネタ仕入れという大役なのですが、やっぱり撃沈。
青物は私がハマチx1を釣っただけ。最後のポイントでテラムラ氏以外アマダイゲットしましたが、それだけ。テラムラ氏は久しぶりのボウズでした。

12月23日 マイボート釣行最終戦

先日、青物が釣れなかったので明石での釣りに期待して出港します。イカ釣りではまさかの私の1杯のみ。中重りは強いですね~
青物釣りではアジノマセをメインにハマチx4。
サイズは45cm前後です。あぶらの乗りがえぐくて、忘年会では刺し身とハマチシャブで完売しました。ばなぶ氏、O師匠、漁師K氏、ご協力いただきましてありがとうございました。

やっと総括が終わりました。歳を追うごとに釣りバカに拍車がかかるような気がします。今年はついに、フック作りと仕掛け作りに手を出しました。いずれは竿を作り出すんじゃないでしょうか。ちなみにO師匠は自作の竿です。

今年一年間、お世話になりました皆様方、そしてこのブログを飽きずに見ていただいた読者の皆様方、本当にありがとうございました。
来年は更に見やすくて楽しいブログを目指して頑張ります。本当は私の備忘録的日記なのですが、様々なところで「見てますよ」と声をかけられることが多くて、そうも言ってられなくなってきました。あまりハメを外さないように頑張ります。

2017年12月29日金曜日

2017年の釣り総括その6

10月の前半は釣りに行きまくっていましたけど、10月後半は台風だらけで出港できず、久しぶりに11月に出港することができました。

11月3日 久しぶりの釣り。ほぼボウズ

小浜に船を置くY先生から「釣りに連れて行ってもらえませんか」とメール。もちろん、いつでもどうぞ。と横瀬にタチウオ釣りに行ってきました。
ちなみに、このY先生が来ると何も釣れません。決してY先生が悪いんじゃないんですけど、どうしても釣れないんですね。
タチウオは魚探の反応が全くなし。口の瀬に移動してハマチx1、その後ハマチがヒットしますが船べりでフックオフ。
若狭に船を置いている人に青物を釣ってもらっても仕方ないんですよねぇ~。また懲りずにタチウオシーズンにいらしてください!

11月5日 色々とメモリアルな日

大潮での釣りでいつもの通り単調な一日。魚が釣れないので翼港でイカ釣り。ばなぶ氏が中重りで絶好調で23杯、O師匠11杯、私はティップランに拘りすぎて3杯。
ところが、このブログの読者様から「葛城さんですよね~?」と船からお声がけいただきました。それからFacebookでやりとりをしていますが、いつか一緒に釣りに行きましょう!こんな縁もあるんですね。
そして初めての臨検! 例の真鯛ポーチを出して笑いを誘うはずが無反応。この滑った感は辛い。
桟橋でイカを処理するO師匠。がんばって~

11月12日 秋の軟体魚祭り

明石の秋タコが釣れているらしいので二見まで釣りに行ってきました。12時までタコ釣りをしてばなぶ氏、O師匠、私の3人で25杯程度。
次は翼港でイカ釣り。O師匠はタコもイカも不調で、ばなぶ氏7杯、私4杯、O師匠1杯でした。

11月18日 爆風のはずが...?

予報では昼から爆風。しかし私はなんとしてでも釣りがしたい。ばなぶ氏に「風が出たら帰りますから、いきましょ~」と懇願。
朝からイカポイントでイカ釣り。ばなぶ氏は中重りで20杯、私はティップランで7杯。これで昼前になって「そろそろ帰りましょうか」と明石海峡に移動。
意外と天気が良いので青物釣りをしてみることに。ここでばなぶ氏がイカノマセを実践。前々からやってみたかったんですよね。
私のジギングにもハマチとサゴシがボチボチ釣れますが、ばなぶ氏のノマセは毎投メジロヒットで大爆釣。「ほら~出て良かったじゃない~」と後のせサクサク理論です。

11月25日 新西フィッシングダービー最終戦。O師匠吠えた

今日もまずはイカ釣りから、O師匠7杯、ばなぶ氏3杯、私0杯。いつも通りですね(笑)
その後、海峡に移動してイカノマセ。私はジギングです。
いつものポイントではハマチ、ハマチ、ハマチ。ダービー最終日ですので、賭けに出てポイントを大きく変えます。
そこでO師匠にどえらいのがヒット。ひーひー言いながら上がってきたのは93.5cmのブリ。これがフィッシングダービー1位獲得!O師匠おめでとうございまーす!

11月26日 渋渋渋渋渋渋

前回、タチウオを釣ってもらったヨットマンを再び誘ってジギング縛りに行ってきました。
ブリが釣れた翌日ですけど、ジギングでは結構渋いんですよね。それはわかっていたのですが、根掛りやラインブレイク多発で結局ボウズ。明石海峡のジギングって普通はこんなもんですよ。トホホホホ

2017年の釣り総括その5

3部作ぐらいで終わらそうとした釣り総括ですが、ついにその5に突入です。夏が過ぎて秋の釣り物に変わっていきます。

2017年10月1日 芳川プロにティップランを教える

私の船や釣り遊びの師匠。芳川プロから「ティップラン」を教えてほしいとのリクエストが。まじですか。ついに師匠超えか!(はやすぎない?)
朝1は須磨沖でサビキ釣り。なぜか私がホウボウをゲット。大阪湾でホウボウはかなり珍しい魚です。
イカポイントでは、芳川プロのタックルが古かったので私のセフィアとヒットエギを貸与。結局、ばなぶ氏と私が7杯で竿頭、T氏5杯、芳川プロは1杯でした。
ちなみに、その後ティップランをしているといった話は聞きません(笑)

2017年10月7日 新西釣り大会の予行演習

明日に控えた釣り大会に備えて予行演習を行いました。去年も同じような感じで出港しました。12時に一旦納竿しますが、ハマチx1、タチウオも少しだけ。かなりやばい釣果で午前中が終了。
午後からは好きな釣りに移動します。もちろんイカ釣りですね。
セメント磯の水深5m辺りではO師匠とS氏だけアオリ爆釣。2人で19杯。ばなぶ氏1杯、私ぼうず。トホホホ

2017年10月8日 新西釣り大会本番

昨日は10:30からタチウオ釣りをしたので渋かったと踏んで、朝から横瀬でタチウオ釣りをします。ハニースポットも発見してタチウオ釣りはまぁまぁの釣果で終了
AM10:00口の瀬に移動します。ここでは、ツバス・メジロゲット。最後に海峡の岩屋前に移動してO師匠が3kgのメジロゲット! これが大会の重さの部の優勝魚になりました。長さの部ではT氏のタチウオが2位入賞。船中5人でしたので船長はボチボチでした(言い訳)
昨年が天気も釣果も悪くて散々でしたから、今年は天国のような釣りでした。しかしウェスティンホテルのランチバイキングの味が落ちてたのが残念。

2017年10月9日 お客様のM先生とクルージング+釣り

3連休の3日目も船で遊びます。といってもお客様のM先生からのリクエストに応えて、釣り+クルージングです。M先生はガチで釣りをしたかったらしいのですが、サビキ釣りもしたことの無い人にガチンコ釣りは無理です。ということで、須磨沖で五目釣り。私がウリ坊を釣っただけで終わり。その後は、神戸港と神戸空港をクルージングして13時頃解散。ジギングだったら何か釣れたんでしょうけど残念でした。

2017年10月11日 また釣り。今度は日本海で

宮津のビクトリー3ベイマックスで五目釣りです。テラムラ氏とSプロ氏はエサ釣り。私はエサ釣りはしないと決めて一日シャクります。
潮がぶっとびなのでダイワTGベイト150gを使用して、結構しんどいんですけど良い魚をゲット。
アマダイ45cm位。末端価格8000円だそうです。
Sプロとダブルヒット
50cm良いサイズのアオハタ
腕パンパンです。
こんな感じで結構良い釣果を残せました。

2017年10月14日 家内の同僚の先生と釣り

家内の同僚の先生は先生でも教師です。私のブログによく出てくる先生はお医者様です。今回は教師の方の先生です。
24歳のヨットマン達と一緒に釣行。船舶免許も持っていて毎週新西YHからヨット部として活動していたのですから心強いですね。勝手知ったる海といった感じです。
船からのジギングは初めてだそうですので、横瀬でタチウオをチョイス。しかし左巻きのスピニングは難しいなぁ~。
最初の船釣りなので13時頃には帰港。私は6本、ゲストは2人で3本。この後から私のことを神のように話してたそうで、神だったら60本ぐらい釣らないとダメですねぇ~。


2017年12月28日木曜日

2017年の釣り総括その4

7月はまぁまぁ釣れましたね。8月に入ると台風に邪魔されて思うように出港できなくなってきました。しかし風裏や台風の合間を縫って釣りに出ます。風を読みながらの釣りは案外成功で死ぬほどの爆風には合わずに釣りが出来ましたね。

2017年8月5日 台風直前の釣り、友が島にて

ばなぶ氏、O師匠と3人で友が島釣行です。台風のうねりが入ってきて友が島の南側はやばい事になっていますが、北側はいたって普通。夏場はある程度の風がないと暑くてやってられないのでちょうど良い感じでした。
魚の活性は微妙な感じで、ばなぶ氏の独擅場、鯛カブラで真鯛5匹。O師匠真鯛1匹。私はガシラのみ。オーシャンフラッシュに固執しすぎました。鯛カブラでしか釣れない日もあると再認識。

2017年8月19日 夏らしい釣り、須磨沖でブリナブラ

ばなぶ氏、O師匠、K氏と私の4人で夏の青物を狙います。最初に入った明石海峡の東側にある瀬から早々にツバスゲット。松帆では私がスズキをゲット! これはフィッシングダービーの3位に入賞しました。

最後にメクリアジでも釣りますかと須磨沖に戻ってきたらナブラ! 何だかでかい魚がナブラを作っています。サワラか? と思ったらブリ!! トップでのブリゲームに熱狂! 大阪湾や明石海峡ではトップでブリが釣れるなんてことは滅多にありません。私とばなぶ氏で投げまくってばなぶ氏が80cmのブリゲット! K氏はジギングでサワラゲット!
8月のハイライト釣行になりました。またトップでブリを釣るというメモリアル。これはばなぶ氏にとっても良い思い出でしょう。しかしこのブリはフィッシングダービーに登録ならず!!
ちなみに、このブリをもらって帰りましたが、さばいた瞬間に虫、虫、虫、げんなりしながら捌きましたが、アブラは乗っていましたが、冬のそれとは異質でおいしいとは言えない出来でした。

2017年8月26日 再度のブリチャレンジ!

2匹目のブリを狙いに須磨沖チャレンジ。しかしトップにいたのはツバスのみ。これでも珍しいんですけどね。
口の瀬でハマチ全員安打。今年の青物はこの辺りから爆発して、ずーっと冬まで釣れることになりました。
これ以外にサワラ80cm弱が3匹クーラーボックスに入っています。ハマチは10匹ほど。ほかにアジ32cm。

2017年9月3日 青物チャレンジも...?

明石市のO先生をお誘いして青物チャレンジ! しかし台風後の海はデレ明石からツン明石にチェンジ! 私が35cm程度のツバスをゲットした以外はO先生にバイトすら無し!
風も潮もめちゃくちゃで釣りができる環境ではなかったと思います。わざわざ明石市からお越しいただいた先生にはご迷惑をおかけいたしました。
ただ、こんな渋い状況でもオーシャンフラッシュは結果を残しますね。渋い時に強いジグではあります。

2017年9月10日 ついにイカシーズン突入!

ついにお楽しみのイカシーズン突入です。O師匠は中重りで釣る中、ばなぶ氏と私はティップランで戦います。
幸先よく、私がアオリx2ゲット。その後3人で、アオリ・ケンサキ・コウイカと3種盛り達成。イカポイントでは青物のナブラが発生しまくりますが、足が速く翻弄されっぱなし。
結局ジギングでは何も釣れませんでした。下手ですね~

2017年9月24日 Lapaz氏とティップラン、新魚種ゲット!

Lapaz氏がティップランを見せて欲しいとのこと。ばなぶ氏かO師匠に聞いたほうが良いと思いますが、下手な人を見ても勉強になるでしょうから私が教えることにしました。
コウイカを早々にゲットした後は2週間前と同じくナブラに翻弄される私(笑)
最後に須磨沖でアジ釣りをしていると、大物がヒット。なんとカンパチの子供、シオでした。今年の須磨辺りはシオが釣れるとは聞いていましたが、まさか本当に釣れるとは。
そしてウマーーーイ。タイの触感にアジの味。最高ですね!! 来年も釣りたいなぁ~

2017年の釣り総括その3

段々と釣果の良くなってきたその2でした。その3は、7月以降の釣りになり本格的な夏の釣りに変わっていきます。

2017年7月2日 明石のタコ釣り2回戦目

テラムラ氏と2人で明石のタコ釣り。暗い内に出港して明石市二見町を目指します。色々な場所でポツポツと釣れますが、最終的にカンタマの水深48m辺りで釣れました。
お互いに7杯ずつの14杯で納竿。ばなぶ氏もあまり釣れていないようでしたので、これで納得です。今年のタコは少ないのかなぁ~と思っていたのですが、この後爆発します。

2017年7月10日 マイカチャレンジ2回戦目

今度は日本海は網野のアルバトロスでマイカ釣りです。チャーターですので好きな釣りが可能です。
雨なのは予報でわかっていましたが、出てみると大雨。ついでに雷雨。マイボートでしたら出港しませんけど、日本海の船は雷でも帰りません。ただ釣りは中止でキャビン内で雨宿り。雷がなくなったタイミングで釣り再開。
ここで初めてのイカ大漁。30杯で2番頭です。もう少しで竿頭だったのですが、Sプロに持っていかれました。
天気も釣果も夏らしい釣りになりました。

2017年7月12日 平日に〇〇って明石タコ釣り

またまたテラムラ氏とタコ釣りです。今回はSプロも参戦。船からのタコ釣りは初めてのSプロはどのような立ち回りを見せるのかが楽しみです。

須磨沖を移動中にナブラ発見。サビキでメクリアジがなんぼでも釣れます。が、テラムラ氏とSプロ氏は全く興味が無さそう。私一人がアホみたいに喜んでいるだけですので、早々に撤収して移動します。イケスに入れていたアジは全部タコにやられました(笑)

二見での釣りはやはり渋いのか、ポツリポツリと拾い釣り。しかしハニースポットに入ると入れ食いになります。
全部で60杯ほど、私が竿頭で30杯、テラムラ氏20杯、Sプロ氏10杯でした。これで当分の飯に困りませんね。

2017年7月18日 伊勢夏の陣2日連続釣行

またまたテラムラRのキャンプです。7月だけで4回目,5回目の釣行ですね。漁師でしょうか。
今年の伊勢はサバがアホみたいに釣れるそう。というと聞こえは良いけど、実際はサバしか釣れなくて楽しくありません。水深10mから80m辺りまでサバだらけ。ついでにサメだらけ。サバをかけたままゆっりと上げてくるとサメに食われます。ついでに仕掛けもロストするので釣りになりません。
1日目の釣果が上の写真。本命はイサキですが、私はイサキ、ホウキハタとサバをゲット。ホウキハタも高級魚ですよ~
二日目も似たような釣りでしたが、Sプロが2mのサメを船べりまで寄せました。ギャフでランディングしようかと思いましたが、あまりの迫力に思いとどまった刹那、バッシャーンと暴れてオフフック。全員頭から海水を浴びました(笑)
またまたイサキ、ホウキハタとサバをゲット。またタコが釣れていますね。これは私ではありませんが、ジグに着いてきた奴です。
相変わらず熱い伊勢釣行。また来年も楽しみにしています。

2017年7月23日 若狭マリンプラザからイカメタル

お客さんのY先生の船でイカメタルに行きませんかとお誘いをいただきました。行くに決まってるじゃないですかぁ~!
しかし潮ぶっとび。今まで経験したことの無いぶっとびっぷりに成すすべなく撃沈。1杯だけに終わりました。
何をしているのかわからない釣りに四苦八苦。それでもY先生は数杯釣っていましたので腕の差が如実に出てしまいました。
帰港は明るくなってきたAM5時!! さすがに帰りのSAで仮眠をして帰宅。このY先生、マラソンでサブ3の実力ですけど、体力が化け物でした。もう勘弁してください(笑)
イカの写真がないのでY先生の船の写真でもどうぞ。

2017年7月29日 明石タコ最終戦

テラムラ氏とタコ釣り3回戦。平磯でタコ釣りしている遊漁船があったので、私たちも竿を出すと怒られました(笑) 第一種漁業権の設定区域なので、そりゃそうなんですけど、初めて排除されました。
その後、二見に移動、今日はサイズも数も最高です。700g程度から持ち帰りと決めてそれ以下はリリース。私は100杯ほど、テラムラ氏50杯ほど、お持ち帰りは2人で50杯でした。なぜか写真は無し。
これでマイボートのタコ釣りは終わりです。

2017年12月27日水曜日

2017年の釣り総括その2

2017年の総括その2です。その1では辛い戦いを強いられていましたが、その2ではどうでしょうか~?

2017年5月4日 友が島釣行どうもすいません(笑)

久しぶりにゲストを誘っての友が島釣行。だけど、私だけオーシャンフラッシュTG40gがさく裂してハマチを2匹ゲット。他の3人はガシラ祭りになっていました。どうもすいません(笑) こういう時にオーシャンフラッシュTGは強いんですよ~

2017年5月17日 伊勢釣行! 平日に仕事を○○って爆釣!

前回のGW伊勢釣行が体調不良で不発だったのもあって、テラムラ氏に伊勢釣行をおねだり。名目としては「葛城の嫁はんにうまいもん食わす杯」です。
最初の水深55mのポイントからヒラメ66.5cm 3kgをゲット!! ジグは、オーシャンフラッシュ100g ゼブラグローです。テラムラ氏も全く同じジグにチェンジして、55cm 2kgのヒラメ! さらに小さいヒラメもゲット! そのころ私はTG40gを使用してイサキ祭りを1人で開催中でした。
次は水深80mから160mの中深海。テンビンのエサ釣りでホイホイ釣りますがどれも小さい。他の2人は良いサイズを釣りあげています。私はアマダイとチカメキントキをゲットしました。
最後にフリーク社長Sプロがめちゃくちゃ重い何かをゲットしましたが、タモを持って待っているとタコ!!! それも見たことない大きさ!!! 帰港後計測すると5.5kgの水タコでした。
めちゃくちゃ高い高級魚が乱舞しています。こんな日もあるんですね~

2017年5月21日 で、で、出た~ ボッチ釣行で記録出す奴~!

前回の伊勢釣行から4日後、今度はボッチで明石海峡のうまい物を釣ってみようと出港しました。何せボッチですから、サビキやタイカブラなど簡単な釣りしかできません。昼前までウロウロとして半ば諦めていたところ岩屋港前に船団を発見。ノッコミ真鯛です。反応も凄くて周りも竿が曲がりまくり。何度か鯛カブラにアタックがあるものの乗らず、巻き速度を色々と試したところシーボーグ200Jの速度18(約1M/s)でヒット。が、でかい。右手に電動タックル、左手はステアリングとアクセル・クラッチを操作しながら魚を追いかけます。10分ほどファイトしてやっと上がってきたのは65.2cmのメスの真鯛。これぞ明石海峡の釣り! 当然、新西YHフィッシングダービーで1位です。(後から対馬での真鯛に0.7cm差まで追いつかれましたが逃げ切りました)
マイボート記録! ついでに初めてのノッコミ真鯛! 刺し身で食べましたが絶品でした!
イケスに入らないほどでかい奴でした。

ヒットタイカブラ。スカートは無し、ネクタイのみで緑だけカーリーです。
ちなみに今シーズンの真鯛はこれ1匹しか釣れていません(笑)

2017年5月28日 初めてのゲストと五目釣り

前回、前々回とは打って変わって渋々の釣行に逆戻りしました。とはいえ、マイタックルも持っていないゲストさんでしたので、サビキがメインの釣行ですから仕方ないかなといったところ。
須磨沖でキス釣り、磁気測定所でチビ真鯛、ガシラ、神戸空港の穴釣りでガシラ等々。楽しんでいただけたかなぁ~? ちなみにその後、仕事の連絡すらなくなってしまいました(笑)

2017年6月4日 友が島で鬼アジ狙い。ボウズで写真無し

テラムラ氏と友が島での鬼アジ狙いです。魚探はにぎやかで何か釣れそうですが、口を使ってくれない。周りの船も全く釣れていません。ついには10cmの豆アジすらタモで掬っていますね。帰りましょう(笑)
ちなみに私の誕生日は6月2日。バースディ釣行は不発でした。

2017年6月10日 Lapaz氏と鬼アジリベンジ。

またまた鬼アジを釣りたい。でもテラムラ氏はもう来ないだろう(笑)なので新西でアルベマーレに乗るLapaz氏を誘うとすぐに行きますと返事が。先週がアレだったので、今週は新兵器のエサ釣りだ!
そしてリベンジ達成! 仕掛けはマイボートサビキに冷凍オキアミ。全員安打達成と、ダービー3位獲得。
ちなみに全員安打でした。良かった~

2017年6月18日 Lapaz氏とタコ釣り

今度はLapaz氏からタコ釣りに行きませんかとお誘いが。行くに決まってるじゃないですかぁ~!
船はLapaz氏のアルベマーレ31。最高に良い船ですが、底物釣りには厳しいですね。
タコ釣りはシーズンインしたばかりでまだ深場にいてるようで、移動したカンタマの水深50m辺りでヒット続出。3人で14,5杯を釣って帰港。

船はこんな感じです。ヤンマー370ps 2機掛けで最高速は35ノット。アホみたいに速くてアホみたいに凌波牲の良い船です。

2017年6月20日 イカメタル初戦 撃沈!

竹野海岸のグランブルーに乗ってイカメタルに行ってきました。15時出港、23時帰港の半夜便です。
昼間のアコウ釣りは38cmをいつものTG40gでゲット。
イカはたったの3杯。
まぁこんなもんですよ(笑)
コメント欄でBenry氏に指摘いただきましたが、関西って田舎が多いので色々な釣りができますね。確かに東京に住んでいれば日本海に出るのはかなり遠いです。大阪市内だと舞鶴まで1.5時間で到着ですから、渋滞しない事も含めて田舎のメリットが多大に出ていると思います。

2017年の釣り総括その1

今年は沢山の魚が釣れたのと、新しい釣り方が増えたので一年分の釣り日記だけをまとめてみました。それではまずは、釣りの真似事ばかりで全く釣れていない前半戦どうぞ~

2017年1月3日 新年初釣り 宮津市ビクトリー2

なんと年始からボウズ。2016年末に罹患した溶連菌の薬のせいなのか、大荒れの海のせいなのか初めての船酔いに悪戦苦闘。船酔いしながらシャクリまくりましたが、いつもの黒田船長のきまぐれのせいで船内ほぼボウズという大撃沈。一年の釣りを暗示するかと思われましたが...。ちなみにイルカ1000匹とクルージングしてきました(笑)

2017年3月4日 PC27で南海マリーナから友が島へ

M氏のPC27のラストラン。友が島への釣行でした。
この日は南海マリーナでは我々だけ釣果あり、他艇は丸ボウズです。当然、私もボウズでした。

2017年3月26日 初マイボート釣行。ガシラのみけど...珍しい物が見れた

今年初のマイボート釣行。ボッチで真鯛でも釣れたらいいなぁ~と出港。まずは須磨沖でガシラを釣ってボウズ逃れ。翼港に移動しても何も釣れず。この時期はこんなもんだと納得して横瀬の北側辺りを通って帰港しているときにナブラを発見!! でもでかすぎる...。マグロか? ブリか? バーレルフェンダーか? と思ったらイルカ!!!
スナメリではなくイルカです。かなり珍しいはずですけど、回りの反応は鈍し。もう一生見れないと思います。

2017年4月2日 ボッチで友が島。ガシラのみ

初めての友ボッチ(友が島ボッチ)。魚探の反応はかなり良いものの釣れたのは小さいガシラのみ。まぁこんな日もありますよ。ほぼこんな日ばっかりですね。

2017年4月30日 伊勢釣行 春の陣

テラムラRの例年のキャンプです。土曜・日曜と二日間釣りをするのですが、私の体調不良で土曜日のみの参加になってしまいました。他の人はソコソコ釣るなか、私のお持ち帰りはアヤメカサゴの25cmのみと寂しい釣果。小さい鬼カサゴとかはなんぼでも釣れるんですけどね~。こればっかりは仕方ないです。

2017年12月24日日曜日

マイボート最終戦

先日のビクトリー釣行はまぁまぁひどい目にあいましたが、これの目的はテラムラRの忘年会でブリシャブを作る事でした。毎年同じで毎年チャレンジしていますが、去年はまぁまぁの釣果でした。タラも釣れましたしね。
でも今年は全くダメで、私の明石釣行に期待する形になってしまい、責任重大です。

今日のゲストは、O師匠、ばなぶ氏、漁師K氏です。4人で頑張ればどうにかなるでしょう。
AM5:30集合
AM6:30出発
AM7:30アジポイントに到着
まずは保険のアジを確保します。が、渋い...。いない...。
ポイント内をウロウロと探すとやっと反応がありましたが、これもものすごくピンポイント。そしてなぜか漁師K氏だけが爆釣。元々はあまり釣りのうまい人では無かったと思いますが、漁師になってすごく上手になりました。今ではそんなことを上から目線で言うことすら憚られます。
ここでは15匹ほどを確保して終了

AM9:00イカポイントに到着
次はコウイカを狙います。先々週の釣果から水深40m辺りを探ります。私は2回ヒットして15m辺りあげますがバラシ。3回目でやっと上がりました。結構でかいコウイカですが、そんなんでもイカノマセで釣れます。
ところが、他の3人はノーバイトだそうで、イカの調達は失敗。

AM11:00明石海峡へ
明石海峡西側のノマセポイントをウロウロとしますが、どうも船団が定まらない。いつもの場所に行きますかと、松帆の辺りにやってきてノマセを開始。
私は1杯しかいないイカノマセをさせてもらいます。
しかし、潮ぶっとび、風は反対でえらい勢いで仕掛けが出来ます。80号のオモリなのに60mの水深で100mのラインが出たところでやばいと思い回収。すでにイカは取れてどこかに行ってしまいました。あぁ~、ブリの引換券がぁ~。ラスト釣行でやってしまいました~

あまりのぶっとびに翼港にやってきました。
ここでコウイカを釣りながら、アジノマセもやってみます。魚探の反応はかなりあります。ベイトも真鯛っぽい反応もありますが、特に何も釣れず。
一度だけO師匠がコウイカをヒットさせますが、水面近くでバラシ。これだけでした。
カップラーメンを食って転流時刻のPM2:40に合わせて明石海峡に戻ります。

今度は私以外の3人でアジノマセを開始。水深は33m~45m程度です。と、ここでばなぶ氏にヒットもバラシ。O師匠もヒット→バラシ。しかし、ここで漁師K氏が吠えます。怒涛の3連続ハマチゲット。O師匠もゲットしました。これで青物4匹!
あ、私ですか? オーシャンフラッシュで遊んでいましたら青物ボウズでした(笑)
(もう青物釣れたので安心して遊んでました)
帰港後パチリ。サイズは45cm-50cm位です。しかし日本海でも釣れなかったんですから!(主に誰かさんのせいですけど...)

そして帰宅後すぐにテラムラRの忘年会にもっていって捌いて、刺し身、ブリ(ハマチ)シャブで堪能しました。熟成できていないので結構青臭い味でしたが、血抜きも神経締めも上手にできていて旬の明石海峡の味でしたね。おかげさまで捌いた分は完売(?)しました。

ちなみに、一昨日のアマダイは一夜干しになっていましたが、これは異常なうまさでした。単に焼いた皮までうまい。フグもテッサになっていて最高でしたね。この辺りはゆう亭の大将の腕が大きいと思います。

これで今年の釣行は終了です。時間があれば、今年の釣行のまとめなんかも作ってみたいと思います。
次回は1月3日にビクトリーでチャーターです。こちらも天気が良ければ相当楽しめると思います。

2017年12月22日金曜日

日本海で寒ブリを狙う!

またまたやってきました。ブリを狙うシリーズ。釣れたら「釣れた~」って書くはずですから、結果はお察しの通りです。

今週は、木・金・土・日と天気が良さそうで、金曜日辺りが最高な釣り日和になりそうです。ところが、木曜日に出るという。どっちでもいいか。と返事をして木曜日のAM3:00、テラムラRを出発します。

本日は京都府宮津市のビクトリー2にてタラ・ブリ狙い。タックルは鯛カブラ・ジギング・キャスティング・中深海用仕掛け・オモリなどなど。かなりの量と重さになっています。
ついでに冷凍ホタルイカも持っていきました。

AM6:30到着、実はナカジマ釣り具に寄り道していたのですが、AM5:00到着時は閉まっていて6時まで近所のローソンで寝ていました。6時になったので行こうと思ったら冬場はAM7:30オープンだそうで、何もできずに宮津田井ヨットハーバーまでやってきました。
ちなみに、テラムラRがある守口市から宮津までは高速道路で1.5時間ほどです。近いですね~。

AM6:30に到着して早速場所取りをします。今回はトモとミヨシに別れて2人:2人で釣りをします。今日は全部で6人、残り2人は知らない人たちです。

AM7:00隣のワープゾーンが出船しました。こちらは船長が来ていません。元々AM7:30出港だと聞いていたので良いのですが、なんだかなぁ...。

AM7:30出船します。
その時に聞いたのですが、マダラの釣れる浦島へは荒天の為行けないとのこと。それだったら早く言ってくれないかなぁ。後の2人が中深海用のタックルを持ってないからわかってましたけど(笑)
まずは冠島を目指します。

1時間後到着
さっそく70m辺りからシャクリます。着底してシャクシャクシャクシャクシャクと5回ほど最高速のワンピッチジャークをした後にポーーンと飛ばします。これを下から30mほどやったらまた着底。すると船長から「あげて~」と。まだはじまったばかりなのですが、これ、黒田船長の悪い癖で移動時間が長くなるパターンなんです。

5分ほど走って止まりました。同じく水深70m。今度も着底から同じシャクリをしているとポーンと2回目をしたあたりにヒット。思い切りフッキングさせて上がってきたのは45cmほどのハマチ(小)。右隣のお兄さんのPEラインが太くてこちらとお祭りしていて、どちらのジグもハマチにかかっています(笑)。しかし間違いなく私の魚です!!

ちなみに、今日、これが唯一の青物になりました!!!!!(泣)

その後も着底してシャクり始めたかな~と思ったら「あげて~」
10分ほど移動して「どうぞ~」からの「あげて~」
完全にアカンパターンにはまってしまった船長氏。イラチなんですよね。魚探の反応が無くなるとすぐに移動したがる。ちなみに魚探といってもブラウン管のどうしようも無い奴です。これだけでも交換してくれないかなぁ。

こんなことを繰り返して私以外誰も釣れていないまま10時頃になりました。「白石まで移動しまーす」とのことで、全員キャビンに退避。

ちなみに、冬の日本海は寒いですけど、全員防寒装備ですので寒いのは大丈夫です。しかし、風・波・雨・雪・みぞれ・雹(ひょう)・釣れないとなると話は別です。どれか一つだけだったら楽しい釣りで終わりますが、全部ですからね。波もえぐいんです。1.5m辺りはつねにあって時々4m近い波がやってきます。
私は普段船酔いしないんですけど、さすがにヤバくなってきてアネロンを飲みました。水分を取ると酔いやすくなるので水分も取るのをやめました。

そんなこんなで11時頃白石に到着。も反応なし。というか誰もいません。しかしシャクる。相変わらず仕掛けを落としたらすぐに移動の指示。船中あきらめムードが続きます。
ここで中乗りの副船長(やっさん)氏がタイカブラでツバスをゲット。船長氏が「少し移動しまーす」と言ったので私たちもタイカブラを準備します。
ところが、少しの移動が大移動に。結局冠島まで戻ってきました。後から聞いたら鳥山の報告が僚船からあったので戻ってきたとのこと。確かに鳥ヤマが出来ています。ナブラもありますが、まったくナブラに届かない位置でドテラ流しをする船長。アホなんですかね。
無視してタイカブラにホタルイカを付けてベタ底で動かさずに待っていると、何かヒット。左の左でフリーク社長S氏も何かかけています。同時に上がってきたのはアマダイ!! 40cmほどの良いサイズです!! やったりました! とりあえずお土産は確保。
その後もテラムラ氏以外は全員アマダイゲット。しかし黒田船長は「おまえらジギングでブリ狙えよ」とKY発言。しらんわ、無視無視。
タイカブラを持ってきていなかった左隣のジギンガーは45cmほどの超えたサバをゲット!しかし可哀想に、1日シャクってこれだけですからね。オカッパリの方が良さそうです。

その後、盛り上がりのないまま納竿。雨が降りそうだということで少し早上がりです。港に戻ってみると帰港一番乗り。遅くに出て、早く帰るんですね。わかります。白浜パターンの再来ですね。
ちなみにこれ、近くから出ているハピネス2の釣果です。ハマチ祭りですって! 群れが増えていたんですって!!

あえて渋い状況を作り出す船長氏は見事だと思いますけど、その中でも成果を出せたのは成長ですね! ドMでしょうか。そうなのでしょう。遊漁船の釣り師は全員ドMすぎます。

帰港後、船長氏から「がんばって浦島まで行った船から爆釣だったと無線が入った」そうです。言わんでええやん...。さすがに悪いと思ったのか、12000円が11000円になりました(笑)どうでもええわ!

なんか遊漁船に乗ると文句ばかり言ってますね。でもまだまだやりますよ~。次回1月3日はまたまたビクトリー2で貸し切りジギングです。今度はチャーターですので、好きな場所、好きな仕掛けで遊べます。ちなみにチャーターは船長氏の機嫌が凄く良いのでどこでも行ってくれます。なんなんでしょうね。

今週土曜日はばなぶ氏と漁師K氏と一緒に明石海峡でイカノマセ最終戦に行きます。ここで釣れないとテラムラRの忘年会は肉だらけが決定です。ブリシャブしたいよ~

2017年12月18日月曜日

激レア、スパンカー付きサンキャットの中古艇

噂に聞いたことはあるスパンカー付きサンキャット245CSの中古艇が出ていました。ただちょっと変なのがスローリモコンが後付けでありますし、電動コンセントもあるのですが、ロッドホルダーがほとんど無いんですよね。外した後も無し。キャビンの中もガランとしていて試乗艇かレンタルボートのよう。

これから艤装を楽しみたい人には良い一艇だと思います。

値段はこんなもんでしょうね。サンキャットだけではないんですけど、釣りに使えるボートは値段がなかなか落ちませんね。YF27EXなども古い船なのですがあまり値段が下がりません。

私の予定は、次回21日か22日にビクトリーで日本海釣行。天気はソコソコ良さそうですので、どちらかは出られるでしょう。その翌日、23日はばなぶ氏と明石海峡でノマセ釣りの予定。その夜はテラムラRで忘年会です。ビクトリーでの釣りは忘年会用のネタ仕入れなのですが、毎回ド貧課なんです。今年はハマチ祭りをしているので大丈夫でしょう。

2017年12月15日金曜日

画家、須飼秀和さん

私の家内は絵が好きでして、結婚前から私には理解できないポスターなんかを買っていました。当時は貧乏だったのですが、分不相応な高価な絵画だったと思います。
それから月日は経って、とんでもなく高価な絵画は無理ですけど、まぁまぁ欲しい絵画は買えるようになったようです。ようですってのは、私は値段を聞かされていないからです(笑)

良くいく画廊は三宮の北野坂にあるギャラリー島田さんです。ここで表題の須飼秀和さんの個展をやっているのですが、この方は「うなぎのうーちゃんだいぼうけん」の絵本作家さんでもあります。似たような絵本に「うどんのうーやん」ってのがありますが、別の人です(笑)。内容は真面目にうなぎの生態について書いている子供向けの科学の絵本です。我が家にはこの方の絵画が何点も飾ってあります。主に瀬戸内の海、みなと、山です。

話を聞くと、実はあまり船に乗る機会が無いそうで、じゃぁどうぞと(家内が)お誘いしましたら是非にとのことで、近いうちに私の船で神戸港を案内しようかと言った話になっています。勝手になってたんですが(笑)、プレジャーボートの有効活用なんてあまりありませんので、こんな機会があれば喜んでお手伝いさせていただきます。

できたら釣り物の少ないGWまでにしてくださ~い(笑)

2017年12月14日木曜日

今日の午前中は在宅仕事です。

自宅の給湯器が壊れそうでガス工事が必要になりまして、今日は午前中は在宅で仕事をしています。といっても、出来ることは限られていてすぐに終わってしまいました。

そこで準備だけしていたイカノマセ用の仕掛けを作ることにしました。
こんな機械を使って本結びを作ります。
実は機械を使わずに手動でミチミチと作っていたのですが、手は痛いし、うまく作れないしで全部廃棄しました。
ハピソンの電動でも良かったのですが、フロロ16号60lbsを作りたかったのでスピード針むすび太糸用にしました。
孫針りのノマセ仕掛けですが、孫針りを長めに取る必要があります。3cmとか5cm程度だったら市販の仕掛けでも大丈夫ですが、ブリ用で10cmとか20cmは見たことがありません。上記の写真は10cm用を作ろうとして15cmになってしまった奴です。このまま使用します。
そして10cmを5本、20cmを5本作りました。

三又サルカンから重り用の捨て糸16lbsラインと針側の60lbsラインを出しますが、オモリはスナップに、針側はソリッドリングとスプリットリング仕様にしました。
最初の1本だけはサルカンから直結でラインを結んだのですが、どうみても強度が出そうにないので、一番強度の出そうなパロマーノットだけで構成しました。

次の土曜日は仕事なのですが、現場が明石市の二見ですので、天気が良ければばなぶ艇でノマセ釣りに行ってきます。帰港したらそのまま仕事先に直行です。

だけど土曜日の天気が悪そうなんですよね。これが無理なら次回は、12月23日(金)にサンキャットで出港します。その前に21日か22日は日本海のビクトリーでブリ・タラ釣りです。
納竿といいながら、相変わらずの釣りバカっぷりですね。

2017年12月10日日曜日

新西フィッシングダービー2017 表彰式

今日は新西YHでフィッシングダービーの表彰式がありました。我が艇は過去最高の5魚種でランクイン。その内、真鯛、ブリで1位です。

色々な景品が用意されていますが、その写真をパチリ。
ちなみに、この写真の一番手前にあるワンダーコアも当たりました。
その他、釣り大会でも(ばなぶ氏が)もらった、うんこちゃんの絵画。今回は私の手に回ってきました。なんという豪運。家内の職場にでも飾ってもらいましょうか。

各魚種1位の人は何かをマイクで喋らないといけないのです。これは最初からわかっていました。喋るといっても1分ほどですので、周りの話を聞きながら出たとこ勝負で話せばいいかな~と特に何も考えずに行ってみたら...。

「今日は、葛城さんに乾杯の挨拶をしてもらっていいですかぁ~」

ですって。急に言うの? あらかじめ根回しとかも無しで? もちろん断ることもできたのですが、良い経験だと思って引き受けることにしました。それから、私の頭の中でハムスターがクルクルクルクルと回りっぱなし。だいたい下戸ですし、他人の乾杯の挨拶って真面目に聞いていなかったので、「何に乾杯するんだ?」と軽くパニックに。
それでも、とりあえず1年間お疲れさまでした -> なんだかんだ言って -> またこの1年間も楽しく安全に釣りを楽しみましょう。で締めくくれました。
無事に乾杯も終わって席についた頃には手がプルッップルに震えていました(笑)。社交辞令とはいえ、他の参加者から挨拶上手ですねと言ってもらえて肩の荷が降りました。

その後、なぜかアジ3位なのに挨拶させられたり、うんこちゃんの絵画が当たったりと私にとっては楽しい2時間でした。

これが楽しくてダービーを頑張ってるのもあるのですが、やはり他の係留オーナーとの話が楽しいですね。Lapaz艇とは別のオーナー氏とも一緒に釣りに行く約束をして解散しました。

もう2018年のダービーは始まっており、マダイは50cm超、メジロも上がっています。ボヤボヤするつもりは無いのですが、16日、17日は仕事ですので今年もマイボート釣りは納竿です。この後、パーツが届いたら電装系と棚を作り替えます。

次回釣行は、12月21,22辺りに日本海のビクトリーでブリ、マダラを狙いに行ってきます。

2017年12月9日土曜日

なんとなくボンヤリと家の用事など...

今日はボッチジギングにでも出港しようと思っていたのですが、昨晩の仕事が予想外に遅くまでかかり帰宅は23:30頃。疲れていたわけではないのですが、たまにはゆっくりしようかと自宅でのんびりとしています。

先日こんな物を買いました。
ジグにフックを付けたまま収納できるゴムバンドです。1個30円ぐらい? まぁまぁ安いですね。
でもこういうことでしょ
黄色のタイラップで止めてみました。
ちなみにタイラップはむちゃくちゃ沢山ありまして、20年ほど前に輸入したんですけど多すぎました(笑)50本入りが2000袋ほどありますので、10万本はあります。これでも半分ぐらいは消費した後です。おそらく私が死ぬまであります。
実際、バッカンのトレイに置いてみましたが、ガチャガチャとしなくなりました。実際の釣行時には上のフックバンドを使いたいと思います。

そして最近のニュースでも見た人いるでしょうけど
トラックを押してる船は海保です。この後、トラックはクレーンで引き揚げられたようで、トラック会社の人たちは助かりましたね~。サルベージなんか頼んでたらめちゃくちゃ高いですよ。

そして今日は家内の用事に出かけて、あとは自作ジギングフックと自作のませ仕掛けの製作をします。もろもろの艤装や修理は部品が届いてからですね。

次回、明日はフィッシングダービーの表彰式です。

2017年12月6日水曜日

今後の艤装計画

もうそろそろマイボートの釣りも納竿ですね。この後は日本海をメインに戦います。
あ、そうそう、白浜の代々丸で深海釣りも計画中です。おそろしく寒い時期にアコウダイを狙います。

さてさて、マイボートですが、税理士からの提案でEX30Bを新艇で買う線は無くなりました。内部留保が増えてきたのでボートで減価償却という予定だったのですが、設備投資やら人材投資やらで内部留保を減らす方向に変えてみました。どこかで程度の良い中古艇が出て来たら考えるかも知れませんけど、3月末に新艇注文は現在のところ保留です。

そうなると、現在のサンキャットを乗り続けることになります。前々から書いていますが、良い船なんです。FSRやスパンカーが付けられないなどネガティブ要素も無いとは言えませんが、1艇目にしては完璧じゃないでしょうか。
そんな船のウィークポイントは、ずばり私が施工した電装系。デッキウォッシュも含めて素人工事すぎます。デッキウォッシュはプロにお任せするとしまして、私はその他の部分を作り直したいと思っています。

具体的には、
こういったヒューズボックスを使ってメインとサブの配線をすっきりとさせたい。現在は、ステアリングの裏側にあるボックスに押し込んでいますが、これを手前に出してすっきりと配線させる予定です。
理想的な配線はこちら。いいですね。これを目指していきましょう。
そしてでかいサーキットブレーカーも注文しました。100Aと150Aを1個ずつ。100Aはメイン(バッテリー1個)に150A(バッテリー4個)はサブ側に付けます。現在はただのヒューズが付いています。

その他、ちょっとネタを仕込んでいます。うまく動けば面白いんですけど、ダメだろうなぁ~。これもまたいつか公開します。

最後に、キャビン入ってすぐの棚も作り替えたい。木造 -> アルミ棚と来ましたがアルミは腐食が凄い。イレクターのパイプで作っても良いかもと思っています。またこれもCADで設計してからですね。